談話会
談話会
- 2024年11月27日 談話会: 許斐 豊 氏(名城大学)
「有理数体上の素数次ガロア拡大を決定する十分条件」 - 2024年6月19日 談話会: 山田 一紀 氏(学習院大学)
「Hyodo—Kato comparison for F-able isocrystals」 - 2024年5月22日 談話会: 後藤 ゆきみ 氏(学習院大学)
「Phase Transition in a Lattice Nambu–Jona-Lasinio Model」 - 2023年12月6日 談話会: Stefan Junk 氏(学習院大学)
「Random interfaces, the KPZ Universality class and directed polymers」 - 2023年11月15日 談話会: 片山 拓弥 氏(学習院大学・大阪公立大学・明治大学)
「直角アルティン群の曲面の写像類群への埋め込み」 - 2023年10月26日 談話会: 吉江 佑介 氏(学習院大学・石川高専)
「量子ウォークの周期性」 - 2023年7月12日 談話会: 田中 洋平 氏(学習院大学)
「離散固有値の連続的なパラメーター付けを用いたスペクトル流への幾何的なアプローチ」 - 2023年6月21日 談話会: 佐々木 東容 氏(学習院大学)
「Counting subgroups and subset currents」 - 2023年1月18日 談話会: 三田 史彦 氏(学習院大学)
「ホモロジカルミラー対称性について」 - 2022年11月16日 談話会: 軽尾 浩晃 氏(学習院大学)
「スケイン代数とその周辺」 - 2020年12月17日 談話会: 樋口 雄介 氏(学習院大学)
「量子ウォークの定常状態と電気回路」 - 2019年7月2日 談話会: 中村 周 氏(学習院大学)
「シュレディンガー方程式の長距離散乱の構成と散乱行列の超局所的構造」 - 2019年6月18日 談話会: 大鹿 健一 氏(学習院大学)
「Thurston の一意化定理の再検討」 - 2019年6月4日 談話会: 蘆田 聡平 氏(学習院大学)
「電子のハミルトニアンの固有値の正確な下界評価」 - 2018年10月11日 談話会: 内海 晋弥 氏(学習院大学)
「流れ問題のための局所線形化流速を用いるラグランジュ・ガレルキン法:理論と実践」 - 2018年6月5日 談話会: 髙木 寛通 氏(学習院大学)
「3次元Fano多様体の分類について」 - 2017年11月22日 談話会: 阿部 圭宏 氏(学習院大学)
「2次元離散トーラスの被覆時間の精密評価」 - 2017年6月6日 談話会: 岡本 久 氏(学習院大学)
「水面波と流体粒子の軌道」 - 2017年6月6日 談話会: 吉川 祥 氏(学習院大学)
「ある総実代数体上の楕円曲線の保型性について」 - 2017年5月30日 談話会: 河井 公大朗 氏(学習院大学)
「特殊なホロノミー群を持つ多様体上のFrolicher-Nijenhuis bracket」 - 2016年11月1日 談話会: 檀 裕也 氏(松山大学、学習院大学客員研究員)
「The approach to Lieb-Thirring inequalities for Schrödinger operators」 - 2016年7月7日 談話会: 筒石 奈央 氏(学習院大学客員研究員)
「至る所 good reduction をもつ代数体上の楕円曲線の決定について」 - 2016年6月21日 談話会: 三石 史人 氏(学習院大学)
「崩壊する3次元アレクサンドロフ空間」